コンテンツのトップページへ 内山晟の
動物写真 撮影テクニック講座
内山晟の「動物写真・撮影テクニック講座」
第9回 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート 2 ライオンのプライド 2011/10/24
 
内山晟の 動物写真・撮影テクニック講座

内山晟近影 サバンナにて

ケニアのサバンナからメールと写真が届きました。動物写真テクニック講座を連載中の内山晟先生が野生動物を撮影する合間、最新レポートと撮りたての写真をスタジオグラフィックス読者のために送ってくれたのです。内山先生のサバンナ最新現地レポートで、野生動物を追うフォトサファリを一緒に誌面で体験してみましょう!!  「その1」(Vol.01)はここをクリック。(編集部)
本文 Photo & Text by 内山晟
  鳥たちの楽園 このページのトップへ  


翌日、フラミンゴの大群で知られるナクル湖国立公園に行く。
しかし、湖畔をピンクに染めていたフラミンゴはいない。水質汚染と水位が上がったためという。そのかわりに、モモイロペリカンとカワウが異常と思えるほどに目に入る。湖に放たれたピラクルを餌とする彼らが集まっているのだ。このままにしていたら、将来フラミンゴはこの地では見られなくなってしまうのではないか、と案じてならない。

気を取り直して、モモイロペリカンを背景にグラントシマウマを狙う。

モモイロペリカンの群れとグラントシマウマ
モモイロペリカンの群れとグラントシマウマ

グラントシマウマはこれから行くマサイマラでも撮れるが、背景にモモイロペリカンを配することができるのはここでしかない。シマウマがやって来たのは絶好のチャンスと思いレンズを向ける。
決して逃してはいけない光景なのだ。

超望遠では、絞り込まないと背景がきれいにぼけてしまうので思い切って絞り込む。
また白いモモイロペリカンの色が飛んでしまわないように露出をマイナス補正した。
(露出補正して撮影する方法については、動物写真 撮影テクニック講座の「第4回 露出補正で動物写真がグッと魅力的に」を参照)

モモイロペリカンの群れとグラントシマウマ
モモイロペリカンの群れとグラントシマウマ

水辺にはたくさんの種類の水鳥が集まっている。アフリカへラサギが水面をせわしなく漁って獲物を探す。
背景が明るいのでプラス補正にしないとシルエットになってしまう。
(「第4回 露出補正で動物写真がグッと魅力的に」の「基本その1. 背景が明るい逆光時はプラス補正する」)

獲物を探すアフリカへラサギ
獲物を探すアフリカへラサギ

そこへアフリカトキコウが飛んで来る。
1050mmのレンズを着けたままで追う。

アフリカトキコウの飛来
アフリカトキコウの飛来
  ヒョウがいた ! このページのトップへ  


マサイマラ動物保護区に入ったとたん、なんとヒョウに出会う。
ヒョウに出会う確率は非常に低い。
どんな所にいようが、なにがなんでも「ヒョウを見た」という記録写真としてでも、シャッターを切っておく。

樹の上で眠るヒョウ
樹の上で眠るヒョウ

ヒョウが現れたとなるとあちこちからサファリカーが集まって来て、じっくりと構えて写真を撮っていられない。誰もが見たいし、写真を撮りたいのだから、撮ったらできるだけ早くに場所を譲るのが、お互いの暗黙事項となっているのだ。

背景が明るいので、ヒョウがシルエットにならないように露出補正はプラスにする。

樹の上で眠るヒョウ
樹の上で眠るヒョウ (露出をプラス補正)


  ダチョウの求愛ダンス このページのトップへ  


繁殖期になって首を赤く染めた♂のダチョウに広いサバンナで出会った。
まずはダチョウのいる風景写真を抑えるためシャッターを切った。

雄大なサバンナでダチョウのいる風景
雄大なサバンナでダチョウのいる風景

そこにもう一羽の♂のダチョウが現れた。
ライバル出現に、そのダチョウに向かって走る走る、かつて見られなかった光景だ。
撮り逃してはならないと、懸命に追う。走っている時の太ももの筋肉が美しい。
(撮影術については「第5回 高速シャッター撮影と流し撮り」参照)

ダチョウの疾走
ダチョウの疾走

ライバル同士、座り込み羽を広げ、首を揺らせてのディスプレーを競う。
二羽が離れての競演に「並んでくれれば最高の絵になるものの…」と少し残念には思いながら夢中でシャッターを切る。 こんな珍しい光景に出会えた自分をラッキーだと褒めてやりたいひとときだった。

ダチョウの求愛ダンス
ダチョウの求愛ダンス

  ライオンのプライド このページのトップへ  


雨期の始まる前、ハタオリドリたちは巣作りに励む。

河畔のアカシヤの木の枝に、細く切り裂いた草の葉で巧みに巣作りをする♂。せっせとはげんで一両日で完成させる。
その勤勉さに驚きながらファインダーを覗く。
この時期のみに見られる被写体は撮り逃がしてはならないのだ。

しかし、いくら♂が一生懸命作った巣でも、♀は気に入らないと使ってくれない。
♂はいつでも哀れなのである。

ハタオリドリの巣作り
ハタオリドリの巣作り

地平線に生える一本のアカシヤの木の周辺で餌をあさるシマウマにヌー、淡い夕日が当たる。
その光景を空を広くとって収める。夕焼けの空で撮りたかった光景だが、諦めざるを得ない。
ままにならないのが自然なのだ。

アカシヤの木の周辺で餌をあさるシマウマとヌーたち
アカシヤの木の周辺で餌をあさるシマウマとヌーたち

地平線に5頭のゾウを見る。
5頭が並んでくれることを願って車を最適と思われる所まで進めるが、思ったようにゾウは歩いてくれない。並んだとしても一頭はお尻を見せたり、願うようには、全員が横位置になってくれないのだ。
「並べ!」と叫んでみたとて、並んでくれるはずはない。そんなことを望みながら、車を進めて最高のチャンスを作り出す。だからこそ、野生動物を撮るのは、面白いのかもしれない。

地平線を歩くゾウの一行
地平線を歩くゾウの一行

そんな曇り日の続く夕方、ライオンの群れに出会う。
群れ(ライオンの場合「プライド」と呼び、一般的に1頭の♂と血縁関係にある数頭の♀、その子供たちから構成される)の数は10数頭を数えた。2〜3ヶ月の子供もいる。

曇天だったので、積極的に撮りたいとは思わなかった。フラットな写真は望まなかったからだ。
他の人のシャッター音を聞きながら眺めていたら、突然陽が差し出した。

逆光だ。

急いでD3に500mmレンズを装填して、露出補正をマイナスにしてファインダーを覗く。
理想の光だ。

ライオンのプライドに小さな子供を連れた母ライオンがいた
ライオンのプライドに小さな子供を連れた母ライオンがいた

ライオンの母子をファインダー越しにみる
ライオンの母子をファインダー越しにみる

母子、兄弟、走る子供。
わくわくしてシャッターを切る。

ファインダー越しに見るライオンたちの動きが楽しくて仕方がない
ファインダー越しに見るライオンたちの動きが楽しくて仕方がない

ライオンの母子の愛と絆を感じる瞬間だ
ライオンの母子の愛と絆を感じる瞬間だ

モニターを覗いている暇はない。
ファインダー越しに見るライオンたちの動きが楽しくて仕方がないのだ。
これぞ、野生動物を撮る醍醐味と言えよう。

たった10数分の間だったが、私にとって至福の時間だった。

こんなことがあるから、動物の写真を撮り続けてこられたのかもしれない。

明日からも、このサファリでどんな動物たちに出会えるだろうか…
そう思うと、期待でもって痛いほどに胸が膨らむのである。

>> NEXT サバンナ現地レポート 第3回 夜明けのサバンナ


メールマガジンに登録しませんか

内山晟の動物写真撮影テクニック講座
 

【動物園での写真撮影テクニック】
第1回 誰でも撮れる動物写真の魅力とポイント
第2回 動物園での撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック
第3回 動物園での撮影の基本 〜背景の処理とガラス越しの撮り方
第4回 露出補正で動物写真がグッと魅力的に
第5回 高速シャッター撮影と流し撮り
第6回 クローズアップ写真の魅力と撮影術 (1) 表情のクローズアップ
第7回 クローズアップ写真の魅力と撮影術 (2) 被写体の特徴をクローズアップ
【特別企画 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート】
第1回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート(1) 野生動物の世界
第2回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート(2) ライオンのプライド
第3回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート(3) 夜明けのサバンナ
第4回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2011 現地レポート(4) 動物たちの躍動
【プロヴァンスの猫たち】
第1回 プロヴァンスの猫たちとの出会い
第2回 リュブロンの城塞村でネコ探し
第3回 猫たちとの再会 一喜一憂
第4回 猫を撮影場所に誘導する方法
【ペット写真の撮り方】
第1回 ペットを撮る 撮影の基礎知識
第2回 屋外でのペット撮影 基本とポイント
第3回 屋内でのペット写真撮影 〜窓際の撮影と小道具の活用〜
第4回 走るペット・動くペットを撮る (1) 〜シャッター速度とピント合わせ〜
第5回 走るペット・動くペットを撮る (2) 連続撮影「連写」のテクニックとポイント
第6回 アップで撮った癒しのペット写真集
第7回 ペット撮影テクニック総集編 (野外撮影例/ストロボ撮影例/旅行先で撮影例/複数ペットの撮影例)
【特別企画 ケニア・フォトサファリ 2012 撮影レポート】
第1回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2012 撮影レポート(1) サバンナの野鳥たち
第2回 特別企画 ケニア・フォトサファリ 2012 撮影レポート(2) アフリカゾウの大行進
目次


Amazon へ

内山晟が野生動物を追った40年の集大成、動物写真&エッセイ集
内山晟の五大陸どうぶつ写遊録
著:内山晟 講談社 192ページ 1,680円
野生動物を追って40年、動物写真家の内山晟、初のベスト写真集&エッセー集。野生動物を追いかけて五大陸をかけめぐり、めぐりあった動物たちの写真とそのときのエピソードを綴った記録です。貴重な野生動物の写真が満載で、圧倒されたり和んだり…。

>>アマゾンで書籍の情報をみる


著者プロフィール
内山晟 :photo 内山 晟
1941年生まれ。日本大学芸術学部放送学科時代に「白サギ」の写真家・田中徳太郎氏に師事し、動物写真家を志す。1968年、週刊朝日のグラビアページ「動物家族」でデビュー。1969年、ガラパゴス諸島を含む中南米に最初の海外取材を行う。その後、野生動物を追って、北極から南極まで世界中を歩き、年の大半を海外で過ごす。著書に「コウテイペンギンの国」(平凡社)、「のんびりコアラ」(青菁社)、「毎日おいしい男の料理」(中経出版)、「内山晟の五大陸どうぶつ写遊録」(講談社)、ほか多数。
> ホームページ (株)内山晟動物写真事務所

みんなが撮った動物写真を見てみよう

スタジオグラフィックス 人気記事ピックアップ
今更聞けないiPhoneのカメラ撮影術   いまさら聞けないiPhoneのカメラ撮影術
iPhone カメラ機能の基礎知識と撮影テクニック
神崎洋治の「デジカメユーザのためのスマートフォン活用講座」。基本カメラアプリの操作方法をおさらい

ミラーレス一眼と一眼レフの違い   ミラーレス一眼の特徴としくみ (2)
ミラーレス一眼と一眼レフの違い 〜位相差AFとコントラストAFの違い
一眼レフの「位相差AF」とミラーレスの「コントラストAF」はどう違うの? どっちが優れもの?

萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜   萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜
モデルは谷内里早、佐山彩香、相楽樹、纐纈みさき、飯村未侑、疋田英美
グラビア撮影現場から撮影テクニックをグラビア編/解説編/テクニック編で説明

動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック   動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック
内山晟の「動物写真・撮影テクニック講座」
動物園での動物撮影で最初の課題は檻や金網。これを撮影時にドロンと消す方法。

オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座   神崎洋治の「オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座
ポートレートモードとストロボ攻略
左の2枚の写真はほぼ同じ時刻に同じ場所で、同じカメラで撮ったもの。なぜこんなに違う?

Adobe Photoshop CS6 レビュー   Adobe Photoshop CS6 レビュー
新機能と強化された機能
薮田織也のフォトショップ早わかり Photoshop Tips & Manual

Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法   Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法
(神崎洋治の「フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!」)
青い空、緑の芝生…記憶の色を取り戻す魔法のカラー補正術

逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術   逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術
神崎洋治の「Picasa3 徹底活用講座
思い出の写真を家族や友達とウェブで共有 無料アプリでここまでできる

荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門   荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門
三脚はなぜ必要? 三脚の役割とメリット
三脚&雲台 活用テクニック講座 入門スタート

夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう   夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう
神崎洋治の「デジタルカメラ時代の レンズフィルター初級講座」
キラキラの夜景をみたままに近い写真に撮る方法

広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」   萩原和幸の広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」
F4.0 コンパクト広角ズームの実力
F2.8とF4.0ズームの特徴比較と使い分け

ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの   ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの ゆきぴゅーのタダでごはん
お父さんのための特撮講座〜ウルトラマンとウルトラマン商店街の巻〜
世田谷区に実在するというウルトラマン商店街とは?

オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」   オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」
撮像素子とCCD入門ヒストグラム入門RAWってなに?
JPEG研究序説
ヒストグラムを攻略して活用しよう。RAWデータも解説。

神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークをコンパクトデジカメ XZ-1 で撮る   神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークを XZ-1 で撮る
石垣島ダイビング マンタの乱舞をXZ-1 で撮る
コンパクトデジタルカメラでどこまで撮れるか!? マンタとハンマーヘッドの撮影に挑戦 (撮影・文:神崎洋治)

 
初出:2011/10/24
  このページのトップへ
 

 

StudioGraphicsギャラリーへ

 



     
 
 

     
 
Creating Supported by
トライセック
 
リンクについて
著作権について
プライバシーポリシー