このコンテンツのトップページへ デジカメユーザのための
スマートフォン活用講座
第07回 : iPhone&スマートフォンの撮影テクニック入門
      構図 : 日の丸構図と三分割構図
 
デジカメユーザのための スマートフォン活用講座

「デジカメユーザのためのスマートフォン活用講座」は毎月更新の予定です。

毎回、iPhoneなどのスマートフォン撮影術を初級向けに解説していきますのでお楽しみに。

今回はまず「構図」、日の丸構図と三分割法による構図で写真が変わる、という話をします。

(初出 : 2012/4/25)




構図の基本
写真撮影の構図の基本 三分割法

前回はiPhone 4Sを使ったカメラ機能を解説しましたが、今回からしばらくは撮影テクニックを中心に紹介して行きます。

まずは「構図」の話。

構図を勉強すると撮った写真のデキが確実に変わってきます。しかも、構図は撮影の基本なので、スマートフォンもコンパクトデジカメも一眼レフも同じ。これをマスターすれば、一眼レフでの撮影技術も確実に向上するというわけです。

写真の「主題」ってなんなのよ

よく「写真には主題が重要」とかいう言葉をお説教のように聞きます。でも、日頃なんとなくレンズを向けた風景に主題はなんだ? とかいわれてもピンときませんね。ブログやツイッターに載せるために撮った料理の写真、主題も何もこんな料理だって解ればいい…そう感じる人も多いことでしょう。

料理写真を撮る 全体
料理の全体を撮る

主題というのは実はそんなに難しいことではないのです。なんとなくレンズを向けた風景にも一番見せたい何か、感じた何かがあるはずです。それは「山」かもしれませんし、「空」かもしれません。立ち並ぶ家や田んぼの風情かもしれません。

料理の写真も同じです。

メニュー用に撮った写真であれば、メインディッシュだけでなくお味噌汁や香物まですべてを正確に見せたいでしょうし、国産和牛のすき焼きを食べたことをブログで自慢したければ和牛肉を解りやすく撮る…そんなことが「主題」なのです。

料理写真を撮る 主題を明確に
和牛肉を強調して撮る


日の丸構図と3分割法

さて、そこでいよいよ写真の「構図」です。
構図に正解なんて実はありません。要するに「写真の主題を表現するのに構図の基礎知識を活かすといいよ」ということなんです。
構図の基礎知識としてもっともよく語られているのが「日の丸構図」と「3分割法構図」です。

日の丸構図は、日の丸の旗のように、ド真ん中に被写体を置いて撮った構図のことです。それって基本じゃないの? って? そう基本です。日の丸構図は撮影の基本、決して背を向けることはことはできません。特にデジタルカメラではフレームの中心付近の被写体に対して優先的に自動でピントを合わせる機種が多いので、ピントを合わせるときは日の丸構図が基本です。
しかし、時代はスマートフォン普及期。スマートフォンの撮影ではピントを合わせたい位置を指でチョンとつつけば(タップすれば)そこにピントを合わせてくれます。日の丸構図は基本ではなくなりつつあって当然なのです。

さて、構図の話に戻すと、日の丸構図はなぜNGだと言われるのでしょうか。退屈な構図だから、という人もいます。なるほど。
日の丸構図は重要なものをとりにがさないように、最も重要な被写体を写真の中央に配置するという心意気としては大正解なのですが、それと同時に重要な情報も落としてしまっていることも多いのです。

例えば、下のビーチで撮った写真は、人物を真ん中に配置したよくあるスナップ写真です。日の丸構図ですね。顔を中心に置くことで上半分が大きくあいた構図です。旅行先で背景も取り入れたいということであればこれは正解です。主題はこの場所で楽しんでいる様子を写した記念写真だからです。青い海と青い空がきれいですね。

スナップ写真01 日の丸構図
青い空と海をバックに記念写真でハイチーズ (日の丸構図)

しかし、写真はこれだけが「解」とは限りません。

例えば、この写真の構図を少し下にずらすと、ウェットスーツを着ていることが解ります。それによって、この写真は海水浴ではなく、シュノーケリングやダイビングを楽しんだ合間に撮った写真だということが解ります。

スナップ写真02 顔を上1/3に配置
このビーチでダイビングを楽しみました ハイチーズ

つまり、主題がもし風景を一緒に入れるということより、アクティビティを楽しんでいる合間のスナップだったとしたら、重要な情報を落としてしまったことになります。日の丸構図は必ずしも間違ってはいませんが、重要な情報を落としがちな構図だというのはこういったことなのです。

もうひとつ違った例を紹介します。
例えば、彼女のポートレートとして撮った場合、日の丸構図はどうでしょうか。

ポーレート写真01 日の丸構図
ポートレートを撮影1 (モデル:藍海夏)

この場合、頭より上の背景は構図としては無駄な空間です。顔を上1/3のあたりに配置すると、モデルの服装やポーズなど全身の様子をより多く写すことができます。

ポートレート写真02 三分割法
ポートレートを撮影2 (モデル:藍海夏)

画面を縦横に3分割して、そこに被写体を配置する方法を3分割法と呼びます。前回、iPhoneのカメラ機能で3分割法の構図に便利なグリッド表示を紹介しましたが、このグリッドを活用して、3分割グリッドの線上や交点に被写体を配置することで、より良い構図が実現できるかもしれません。そのためにあるのです。

ポートレート写真03 三分割法グリッド
彼女のポートレートを撮影2 (モデル:藍海夏)

ちなみにビーチで撮った写真で、被写体を3分割法のグリッドに沿って配置した構図の例を紹介します。

スナップ写真03 三分割法グリッド
3分割グリッドを表示、上1/3に空、1/3グリッド上に海の境界線、真ん中に海を配置、左1/3に人物、右1/3にレジャーボードを配置した構図。

人物がずいぶんと端っこに写っているようにも見えますが、そうすることで、海と空だけでなく、南の島の雰囲気が漂うホテルやレジャーボートもフレームの3分割位置に入ったことで引き立ち、雰囲気が出ています。

スナップ写真04 三分割法構図
3分割法を利用した構図のスナップ写真。

全体的に南の島で楽しんだときの記念写真という主題には最もぴったりな構図になったと思います。
iPhoneやAndroidスマートフォンでも、次回撮影の時から、この3分割構図を意識して撮ってみてください。きっと写真が変わりますよ。

おまけ

私が執筆を担当している「デジタルカメラ レンズフィルター 初級講座」では「千鳥ヶ淵で満開の桜を撮る
」の回で、桜の撮影をしてきました。そのとき、一緒にiPhone 4Sでも撮ってみました。
そのときの写真がこれです。

桜の撮影 iPhone 4S
3分割法を利用した構図のスナップ写真。(クリックして拡大)

どうですか、iPhone でも意外とキレイに撮れるでしょ?

実はちょっとした道具を使っています。「デジタルカメラ レンズフィルター 初級講座」をご愛読頂いている方にはお解りかと思いますが、一眼レフ用のレンズフィルター「PLフィルター」と「MC トワイライトブルー」をiPhoneに押しつけて撮りました。

iPhone 4S にレンズフィルターを押しつけて撮影
iPhone 4S にレンズフィルターを押しつけて撮影

ちょっとしたアイテムや工夫で、iPhone 4Sでも強い印象の写真を撮影できます。

Text & Photo by 神崎洋治 (デジカメWEB)
著者プロフィール
神崎洋治 :photo

神崎 洋治(こうざきようじ)
パソコン、周辺機器、インターネット、セキュリティ、DVDなどに詳しいライター兼コラムニスト。
1996年から3年間、アスキー特派員として米国シリコンバレーに住み、パソコンとインターネット業界の最新情報を取材。取材記事は月刊アスキーとインターネットアスキーに連載したほか、日経BP社、朝日新聞社、毎日新聞社、電波新聞社などの雑誌や書籍に寄稿。以降、ライター業に浸る。日経パソコンやアスキー.ドットPCなどの雑誌やウェブでの記事連載多数、書籍の著書も多い。また、セミナー講師やウェブ開発プロデューサーとしても活躍中。
> ホームページ TRISEC International,Inc.


メールマガジンに登録しませんか

スタジオグラフィックス執筆 モバイルユーザー必携の教科書!!
わかる! スマートフォンのすべて

■スマートフォンでカーナビ、散歩&撮影、撮影場所の記録、ジオタグ基礎知識
スマートフォン GPS活用ブック
 
日経BP社刊 神崎洋治 (スタジオグラフィックス)著
地図やナビゲーション、周辺の施設検索、観光ガイド、位置情報ゲームなど、GPSを使ったiPhoneやAndroid向けアプリやサービスが急増中。旅行やツーリングの記録、トレッキング、ジョギングなどの軌跡情報をスマートフォンで記録して公開したり。自分で撮った写真をGoogleマップやGoogle Earthに載せるなど、スマートフォンでGPSを楽しむ1冊。また、こうした位置情報は重要な個人情報でもあるので漏洩した場合の危険性や漏洩させないための防止策などについても説明します。  >> もっと詳しく・・

わかる! スマートフォンのすべて

■スマートフォンできること、特長と歴史、しくみ、3G&WiFiの基礎知識
わかる! スマートフォンのすべて
 
日経BP社刊 神崎洋治 (スタジオグラフィックス)著
携帯電話との違いやスマートフォンの種類(iPhone/iPad、Android、Windows Phone、BlackBerry)、代表的な機種と特長、ハードウェアのしくみ、通信方法(3G回線、Wi-Fi)などをわかりやすく解説することで、スマートフォンを徹底解説。スマートフォンの購入や買い換えを検討されている方、スマートフォンのしくみに詳しくなりたい方、必読の1冊。 >> もっと詳しく・・

スタジオグラフィックス 人気記事ピックアップ
今更聞けないiPhoneのカメラ撮影術   いまさら聞けないiPhoneのカメラ撮影術
iPhone カメラ機能の基礎知識と撮影テクニック
神崎洋治の「デジカメユーザのためのスマートフォン活用講座」。基本カメラアプリの操作方法をおさらい

ミラーレス一眼と一眼レフの違い   ミラーレス一眼の特徴としくみ (2)
ミラーレス一眼と一眼レフの違い 〜位相差AFとコントラストAFの違い
一眼レフの「位相差AF」とミラーレスの「コントラストAF」はどう違うの? どっちが優れもの?

萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜   萩原和幸のポートレート撮影術 〜女性の撮り方テクニック講座〜
モデルは谷内里早、佐山彩香、相楽樹、纐纈みさき、飯村未侑、疋田英美
グラビア撮影現場から撮影テクニックをグラビア編/解説編/テクニック編で説明

動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック   動物園での写真撮影の基本 〜オリの消し方と背景をボカすテクニック
内山晟の「動物写真・撮影テクニック講座」
動物園での動物撮影で最初の課題は檻や金網。これを撮影時にドロンと消す方法。

オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座   神崎洋治の「オヤジがキスデジで撮る!初心者向けスナップ講座
ポートレートモードとストロボ攻略
左の2枚の写真はほぼ同じ時刻に同じ場所で、同じカメラで撮ったもの。なぜこんなに違う?

Adobe Photoshop CS6 レビュー   Adobe Photoshop CS6 レビュー
新機能と強化された機能
薮田織也のフォトショップ早わかり Photoshop Tips & Manual

Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法   Photoshop Elementsで、空を青く、芝生を緑に演出する方法
(神崎洋治の「フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!」)
青い空、緑の芝生…記憶の色を取り戻す魔法のカラー補正術

逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術   逆光の失敗写真を明るく、青空をもっと青く補正するレタッチ術
神崎洋治の「Picasa3 徹底活用講座
思い出の写真を家族や友達とウェブで共有 無料アプリでここまでできる

荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門   荻窪圭の 写真で見る 三脚の使い方&選び方 三脚活用テクニック入門
三脚はなぜ必要? 三脚の役割とメリット
三脚&雲台 活用テクニック講座 入門スタート

夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう   夜景写真やイルミネーションをきれいに撮ろう
神崎洋治の「デジタルカメラ時代の レンズフィルター初級講座」
キラキラの夜景をみたままに近い写真に撮る方法

広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」   萩原和幸の広角レンズレビュー 「TOKINA AT-X 17-35 F4 PRO FX」
F4.0 コンパクト広角ズームの実力
F2.8とF4.0ズームの特徴比較と使い分け

ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの   ウルトラの星輝く時ごちそうさまですの ゆきぴゅーのタダでごはん
お父さんのための特撮講座〜ウルトラマンとウルトラマン商店街の巻〜
世田谷区に実在するというウルトラマン商店街とは?

オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」   オヤジ流デジカメ研究講座「デジカメPopeye」
撮像素子とCCD入門ヒストグラム入門RAWってなに?
JPEG研究序説
ヒストグラムを攻略して活用しよう。RAWデータも解説。

神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークをコンパクトデジカメ XZ-1 で撮る   神子元島ダイビング ハンマーヘッドシャークを XZ-1 で撮る
石垣島ダイビング マンタの乱舞をXZ-1 で撮る
コンパクトデジタルカメラでどこまで撮れるか!? マンタとハンマーヘッドの撮影に挑戦 (撮影・文:神崎洋治)
 

2012/4/25

  このページのトップへ
 


     
 
 

     
 
Created by
トライセック
リンクについて
著作権について
プライバシーポリシー