| 
                                       
                                      
                                        
                                            
                                              | 画像C | 
                                              保存したいアルバムを選んでギフトCDを作成 
                                                まず、ギフトCDに保存したい写真を選択する。最も簡単な方法はアルバムを選択する方法。アルバムを選択して、メニューパーから「アルバム」→「ギフトCD」を選択する。  | 
                                             
                                          | 
                                       
                                    | 
                                 
                                
                                  
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        
                                            
                                              | 画像D | 
                                              ドライブの選択(パソコン環境による) 
                                                複数のCD-Rドライブがある場合はドライブ選択画面が表示される。ギフトCDを作成するCD-Rを挿入したドライブを選択する。 | 
                                             
                                          | 
                                       
                                     
                                      
                                        
                                           | 
                                         
                                        
                                          
                                              
                                                | 画像E | 
                                                ギフトCDの設定 
                                                  ギフトCDの設定欄が画面下部に表示される。(1)ギフトCDの名称を入力、(2)ギフトCDにスライドショー・プレイヤー・ソフトを含める、(3)ギフトCDにPicasa3のインストーラを含める、(4)他のアルバムやフォルダをギフトCDに追加したい、場合にクリックする | 
                                               
                                            | 
                                         
                                       
                                    
                                        
                                           | 
                                         
                                        
                                          
                                              
                                                | 画像F | 
                                                ギフトCDに別のアルバムも追加 
                                                  「追加」ボタンをクリックするとギフトCDに別のアルバムやフォルダも追加することができる。例題では追加したいアルバム「水中写真」をクリックして選択。 | 
                                               
                                            | 
                                         
                                                                           
                                    
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        
                                            
                                              | 画像G | 
                                              写真のサイズを指定 
                                                元のサイズのまま、CDに保存する場合は「元のサイズ」を指定。その他、画像サイズを指定して保存することができる。  | 
                                             
                                          | 
                                       
                                     
                                    
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        
                                            
                                              | 画像H | 
                                              ディスクへの書き込み 
CD-Rディスクを入れたことを確認し、指定した内容で良ければ「ディスクへの書き込み」をクリックして、書き込みスタート。                                                  | 
                                             
                                          | 
                                       
                                     
                                    
                                      
                                         | 
                                       
                                      
                                        
                                            
                                              | 画像I | 
                                              ギフトCDへの書き込み完了 
                                                「表示」をクリックするとギフトCDの再生を試すことができる。  | 
                                             
                                          | 
                                       
                                      | 
                                 
                               
                              ギフトCDに保存したいフォルダかアルバムをクリックします。
                              
                              ギフトCDのスライドショーでは、リスト表示されている順番に写真が再生表示されます。そのため、表示されている画像をスライドショーで再生したい順番にドラッグ・アンド・ドロップして並べ替えておきましょう。 
                              準備ができたら画面上部の「ギフトCD」ボタンをクリックします。「フォルダ」メニューの「ギフトCDを作成」をクリックしてもOKです。
                                 
                              最も簡単な方法は、ギフトCDに保存したいアルバムを選択してギフトCDの作成を選ぶこと。例ではアルバム「生き物」をクリックしてから、メニューパーから「アルバム」→「ギフトCD」を選択しています。(画像C) 
                              パソコンに複数のCD-Rドライブが内蔵/接続されている場合は、ドライブ選択画面が表示されますので、ドライブを選択して「OK」をクリックします(画像D)。 
                              画面が切り替わり、下部にギフトCDの設定ペインが表示されますので、ギフトCDの保存に関する設定を行いましょう。 
                              ギフトCDに保存する写真を追加したいときは「追加」ボタンをクリックして、フォルダやアルバムを追加で指定します。(画像F) 
                              写真はギフトCDに元の画像サイズで保存されるのが標準の設定ですが、サイズを自動的に変更して保存することもできます。 
                              変更したい場合は「写真のサイズ」欄で「▼」をクリックして「640×480」「800×600」「1600×1200」から選択します。主にパソコンの画面解像度に合わせたサイズの表示になっています。(画像G) 
                              この数値にピンと来ない人もいるかもしれませんが、最も標準的なサイズは「1024×768」だと思いますから、少し小さめなら「800×600」、大きめなら「1600×1200」となります。 
                              「スライドショーを含める」をチェックしてあれば、写真とともにスライドショーのソフトウェアがギフトCDに保存されます。 
                              また、「Picasaを含める」がチェックされていればギフトCDにPicasaのインストールソフトウェアを保存することができます。Picasa3もギフトしたい、という場合に選択するわけですね。(画像E) 
                              すべての設定を確認したら記録型ドライブにCD-RかDVD-Rをセットして「ディスクへの書き込み」ボタンをクリックします。(画像F) 
                              ディスクの書き込み作業中はデスクトップ画面下に進行状況を示す小ウィンドウが表示されます。 
                              「書き込みが完了しました」の表示に変わり、Picasaの画面上に「完了しました。」のウィンドウが表示されたらギフトCDの作成作業は完了。(画像G) 
                              「取り出し」をクリックしてディスクを排出すれば完了ですが、「表示」をクリックしてギフトCDの内容とスライドショーを確認することもできます。 
                              あとは前述のギフトCDを再生するだけ。 
                              スライドショーを楽しんでください。 
                              完成したギフトCD… 
                                自分で保管してもOKだし、せっかくだから知人にあげて、楽しかった思い出を共有しちゃいましょう。 
                              せっかくのデジタル画像、どんどん活用しないと、
                                モッタイナイ!  |