萩原和幸の旅スナップ ~ Trip-Snap
第18回 京都を行く<後編>
TOPIX
坂の街を旅しながらのスナップをお届けしている「 萩原和幸の旅スナップ~ Trip-Snap 」。第 18 回目は前回同様「 京都 」からお届けします。京都の旅に萩原氏がお供に選んだレンズは、FiRIN 20mm F2 FE MF と SAMYANG XP 85mm F1.2 の2本。それではお楽しみください。 by 編集部 |
今回の「 萩原和幸の旅スナップ 」は、前回に引き続き京都。前回に登場していただいたヒロインゆうりさんとの撮影を終えて私は一人大阪・難波へ。NMB48 の公演に感動し、満たされた1日だったなあと、京の夜を過ごしましてねえ。出発前に少しだけ散歩。そのあと今回のもう一人のヒロインとの待ち合わせ場所に向かいました。
機材は前回同様、キヤノン EOS 5D Mark III にトキナーが販売する SAMYANG の新しいレンズ「 XP 85mm F1.2 」と、もう1本、これはトキナーの新製品「 FiRIN 20mm F2 FE MF 」をソニー α7 II に装着。この2つの組み合わせはポートレート撮影と、メリハリの効いた画角構成に期待して。
「 XP 85mm F1.2 」は 5000 万画素と 8K 動画にも耐えうる最新クオリティレンズ。F1.2 という明るさも魅力。「 FiRIN 20mm F2 FE MF 」はケンコー・トキナーが新たに立ち上げたシリーズ第一弾レンズで、ソニー FE マウントに対応した MF レンズ。動画も意識した操作性とフォルムがまたいい。新シリーズの第一弾が広角 20mm ってところがトキナーらしい。
■amazon で価格チェック■ | |
---|---|
■ メーカーサイト ■ FiRIN 20mm F2 FE MF |
■ メーカーサイト ■ XP 85mm F1.2 |
本稿公開は春になっちゃったけど、使っている写真の撮影は昨年の 12 月末。秋の名残を感じながら、待ち合わせ場所へと向かう。
待ち合わせの場所へ。
本日のヒロインが小走りで駆け寄ってきてくれた。そう、本日のヒロインは本連載の第 16 回に登場してくれた「 なみ 」こと秋葉七海さん。神戸の旅で登場してくれたなみ嬢が、ここ京都にも来てくれました! 彼女の撮影は土砂降りだったからねえ、今度こそリベンジを! と、彼女から申し出てくれました。多謝!
ということで、電車に乗り込み嵐山に向かう。天気は薄曇り。京都の観光シーズンとしては季節外れなので、観光客は少ないだろうと思いきや、すっごい人・人・人! 外国の方々がほとんどなんだけど、京都って本当にすごい。
嵐山での目的はただ一つ、「 竹林の道 」。ベタなんだけどね、すらっと伸びる竹と女性を広角で一緒に撮りたかったわけ。で、行ってみたのですけど、前述通り、人・人・人!で、どこにカメラを振ってもファインダーに入っちゃう。こういうときは中望遠くらいのレンズで背景を狭くすればいいんだけど、どうしても 20mm で収めたい!
二人で周りを伺いながら、今だ! と急いで数枚シャッターを切る……なんて感じでしばし撮影。でもこれがコミュニケーションなわけです。明確な目的があって、それに向けて呼吸を合わせる。ましてや FiRIN 20mm には AF はない。パパッとピント合わせできるわけではないけど、シャッターを切るまでにキチンと過程を踏んで、的確に一枚を狙う。その研ぎ澄まされた感をお互いに共有できると、その撮影自体が盛り上がる、というものです。
次の目的地である祇園まではバスで揺られていくことに。
でもちょっと先斗町をちら見。
先斗町から祇園まで。合間にスナップを撮影。20mm という画角は広角ズームにおいてはスルーされているユーザーも多いだろう。でも使っていくほどに面白く思える画角だ。24mm よりも大胆な攻め方ができる。特に構図構成面ではカメラの振り方で入り方が大きく変わる。どのように撮りたいか、どこまで構図に入れたいのかをはっきりと意識してから構えるべき画角だ。
FiRIN 20mm F2 FE MF は MF ということ関係しているが、大まかなイメージを最初に持って被写体にレンズを向けて、フォーカスの微調整はゆっくりと。ピントを合わせながら被写体に向かう様は一種の儀式みたいで、これまた面白いものだ。
祇園らしい街並みをできるだけ取り込みながら。七海さんには、ここに遊びに来ているそのままの感じで、とお願いする。でも祇園も多くの方々で賑わっているので、撮影ポイントを先に決めて、人が少なくなるのをじっくりと待ちながら「 はい、歩きましょう! 」なんて感じで撮影を進めた。
撮影時は、まだ冬の始まり。わずかに残る秋感と冬の始まりを感じさせる日差しを探してみる。
立ち止まってもらい、「 THE・ポートレート 」を。開放 F1.2 のレンズだから、そもそもピント合わせは慎重になる。その分、お互いの呼吸を合わせてのシャッターで、いいカットに仕上がった時の嬉しさも倍増。
清水寺に向かう途中、八坂庚申堂に立ち寄る。カラフルな「 くくり猿 」が多くくくられていて圧倒される。
一つ欲望を我慢することで、願い事が叶うと言われる「 くくり猿 」。七海さんも早速。
夜の帳が降り始める頃。二年坂・三年坂と。
撮影の頃は初冬でしたが、今はもう春。春の京都でも撮りたいなあ。やっぱり桜かしらね。お二人のモデルさんにご登場いただいた、贅沢な撮影でした。ありがとうございました! 85mm と 20mm、極端な組み合わせだったけど、視点が変わって面白いね。
さて、次回はどこにいこうか。春爛漫の場所に出かけることにしよう!
■amazon で価格チェック■ | |
---|---|
■ メーカーサイト ■ FiRIN 20mm F2 FE MF |
■ メーカーサイト ■ XP 85mm F1.2 |
■ 制作・著作 ■
スタジオグラフィックス
萩原 和幸
■ モデル ■
秋葉七海( @akibanami )