SG on the ROAD 競馬撮影講座 vol.2 開催地:浦和競馬場 講師:武田明彦
催行決定!先着順にて継続募集中です。
大変お待たせをいたしました。コロナ禍で開催ができなかった、「 競馬撮影講座 」を4年ぶりに開催いたします。今回の開催地は浦和競馬場です。講師の武田氏も個人的に、最も撮影回数が多い競馬場で、迫力ある4コーナーの写真撮影が楽しめる競馬場です。本イベントは浦和競馬組合様のご協力をいただき、特別なスペースでも撮影することが可能です。協賛メーカー様に、タムロン・H&Yフィルターを迎えております。
また、ご希望者には競馬新聞の見方・馬券の種類・インターネット投票の仕方など勝ち馬投票券購入に係るミニセミナーも実施可能でございますので、ご希望の方はお申し込みフォームの備考欄にお書き添えください。
開催日:2023 年 9 月 22 日(金曜日)※雨天決行
事前オンライン講習:2023 年 9 月 19 日(火曜日)21:00 ~
第1次募集期間:2023 年 8 月 18 日 ~ 2023 年 8 月 21 日
第2次募集期間:2023 年 8 月 22 日 13:00 ~
※第1次募集期間で定員を超えた場合は抽選となります。
※第1次募集期間で欠員が出た場合は先着順にて第2次募集を行います。
協賛企業
タムロン https://www.tamron.com/jp/consumer/
H&Yフィルター https://hy-filter-japan.com/
■ Point!
- 競馬カメラマン 武田明彦による競馬撮影講座
- 浦和競馬場の協力により特別なスペースを使用してして開催
- 競馬場における撮影の基礎 ~ 中級を講義
- タムロン社製各種レンズ貸し出しサービスあり
- H&Yフィルター ND、ブラックミスト貸し出しサービスあり
■ 講師作例( 地方競馬場 )
■ 講師作例( JRA )
今回は浦和競馬場にご協力いただき、通常は立ち入りができない特別なスペースを使用して競馬写真撮影教室を実施します。今回は4年ぶりに開催できましたので記念開催として 4,000 円という価格を設定いたしました。(入場料は別途100 円かかります。)
動体撮影は初めての方には、ゆっくり歩くパドック撮影・入場時の誘導馬の撮影などレース以外の撮影も競馬場では楽しめます。今回は競馬撮影が初めての方にも楽しめる撮影ノウハウも講義に加えました。もちろん本格的な撮影ノウハウも講義に加えています。
また、今回もタムロン社の協力により、お貸出しレンズ各種をご用意しています。( 後述 )
一線で活躍する競馬カメラマンのレクチャーを受ける貴重な機会です。
- 11:00 ~ ご指定場所に集合
- 11:15 ~ 11:45 当日オリエンテーション
- 12:10 1レース発走(予定)
- ~ 11レースまで撮影実習
- ~ 途中に交代でバックヤードツアー(希望者)を実施します
- 17:30 分頃 メインレース撮影にて講座終了
● 講義内容(予定)変更になる場合があります ●
■ 競馬場撮影のマナー・基礎(初級)
競馬場では撮影時に守らなければならないルールがあります。また、競走馬のことを知らなくても楽しく撮影できる競馬撮影の基礎知識を学びます。入場時にゆっくり歩く誘導馬撮影で競走馬の撮影に慣れていきましょう!
■広角レンズで競馬場の風景を切り取るポイント(初級)
空を入れるので印象的な雲を見つける。ナイター競馬の場合はマジックアワーを狙ってみても面白いでしょう。
■パドックでの狙いとポジショニング(初級)
馬がゆっくり歩いているパドックは競馬写真初心者にお勧めのスポットです。
基本的にパドックは自由度の高いエリアなので位置取りが重要になります。昼~夕方までは太陽の位置と陰の出方にも注目。光と陰を上手に使って印象的なシーンが作りやすい場所でもあります。またパドックを見下ろすようなスタンド上部から広角レンズで狙ってみても面白い写真が撮れるでしょう。
■4コーナーでの攻防を撮るためには(中級)
コース形態によっては最も迫力ある写真が撮れるポイント。望遠レンズの圧縮効果で馬群をグッとまとめたり、勝負を仕掛ける人馬にフォーカスしたり様々な撮影が可能です。
■ゴール前の写真を撮るための準備と心構えは?(中級)
競馬写真の花形です。
勝ち馬を撮るには勝ち馬を見極めることと勝ち馬にフォーカスすることの二つがポイントですが、最初は難しいと思うので勝ち馬にこだわる必要はありません。勝ち馬を見極める精度を少しでも上げるために展開やペース、競馬の予想的な部分も重要に考えています。
■ ご持参いただくもの ( ※は必須ではありません )
- デジタル一眼レフカメラ、またはミラーレスカメラ、メモリ
- 交換レンズ( 望遠ズームレンズ 100-400 の領域の一部もしくは全体をカバーしているレンズ < 70-200 mm など > 、広角レンズ )全て F4以下のレンズを推奨
- 競馬新聞
- 予備メモリ、予備バッテリー※
- カメラ用防水グッズ、雨具(雨天時の場合)※
■ タムロンレンズお貸出しリスト
■ソニーEマウント(フルサイズミラーレス用)
35-150mm F/2-2.8 Di III VXD
50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD
70-180mm F/2.8 Di III VXD
70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD
■キヤノン・ニコンマウント(一眼レフ用)
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2
他も機種もご用意可能です。借りたいレンズがある場合は、お申込みフォームの備考欄にお試ししたいレンズの型番をお書き添えください。できる限りご要望にお応えします。
▼ 講師
■ 武田 明彦 競馬カメラマン ■
1977年栃木県生まれ。栃木県立氏家高等学校卒業、明星大学理工学部電気工学科中退。大学進学のため上京し、偶然府中市に住むことになり競馬と出逢う。その後、独学で競馬写真の撮影を開始し、2006年よりJRAのプレス章を取得。主な作品掲載媒体は「優駿」「競馬の天才」、その他にも「キャロットクラブオフィシャルカメラマン」などを務める。
Twitter https://twitter.com/Aki_piko
公式ブログ http://blog.livedoor.jp/akitin1/
▼ セミナー料金/募集人数/募集方法
▼ 価格 ▼
4,000円(税込)
▼ 募集人数 ▼
20 名前後 最低催行人数 10 名
▼ 募集方法 ▼
< 9 月 22 日イベント募集期間 >
・第一次募集 8 月 18 日~ 8 月 22 日
・第二次募集 8 月 23 日 13:00 ~
※ 第一次募集期間で満席となった場合は抽選となります。抽選結果は8月23日中にメールにて連絡します。
※ 第一次募集期間に満席とならない場合は、第二次募集期間より先着順で受付します。
※ 最低催行人員に達し、欠員がある場合は募集期間を延長いたします。
▼ 場所・日時
2023 年 9 月 22 日( 金曜日 )
開催場所:浦和競馬場
埼玉県さいたま市南区大谷場1-8-42
※詳細な集合場所はご参加確定のお客様にご案内いたします。
▼ お申込み資格
● スタジオグラフィックス・ギャラリーの会員様がお申し込みいただけます
- スタジオグラフィックスの写真投稿サイトである、「 スタジオグラフィックス・ギャラリー ( 以下 SGG ) 」 の会員様であることを条件といたします。
- SGG には無料で登録いただけますので、未入会の場合は以下からご登録をお願いいたします。 → SGG 会員登録ページへ
※ 注意事項
- セミナーにお申込みいただく方は、姓名、住所、電話番号、 郵便番号の記載が必須となりますので、SGG 会員登録後に、「 My プロフィール 」 で、上記の項目にご入力ください。既に会員登録がお済みの方も、「 My プロフィール」 の情報が最新であることをご確認ください。
▼ お申込みのフロー |
---|
応募方法 |
---|
SG ギャラリーにログインされている方は、以下の「 応募フォームはコチラ 」ボタンをクリックします。SGギャラリー会員で SG ギャラリーにログインされていない場合は、ログイン画面が表示されます。ログイン後はこのページが表示されるので、もう一度「 応募フォームはコチラ 」ボタンをクリックして応募フォームを表示させてください。表示された応募フォームに必要事項を入力後に「 確認する 」ボタンをクリックして送信してください。SG ギャラリー会員でない方は「 会員登録はコチラ 」ボタンをクリックして、会員登録( 無料 )後に「 応募フォームはコチラ 」ボタンをクリックしてください。 ・応募フォーム講座名欄に、「 競馬撮影セミナー 」とご記載ください。 ・レンズお貸出しのため、住所・電話番号・生年月日が必須となります。SGギャラリーにてプロフィール欄にご記載漏れが無いようお願い申し上げます。ご記載漏れがある場合はお申込みが無効になる場合がございますのでご注意ください。 ・レンズ貸出のご希望がある場合は備考欄に型番をご記載ください。数に限りがございますが、ご参加いただけた場合にはなるべくご希望にお応えするようにいたします。 |
応募フォームが動作しない場合は、メールにて承ります。ご入金、後述する必要事項を事務局で確認した順に確定いたします。 |
|
▼ 注意・免責事項 |
---|
● 以下の事項について、あらかじめご了承いただきますようお願いします。 |
---|
|