このコンテンツのトップページへ スタジオグラフィックス通信
無線LANの特長や電波のしくみ、スマートフォンから3Gケータイ、
WiMAX、公衆無線LANサービスやフリースポットまで
スタグラのライター陣が執筆した『体系的に学ぶ モバイル通信』発売中!!
 
体系的に学ぶ モバイル通信 発売中

無線LANやモバイルノートパソコン、スマートフォンやケータイ通信、WiMAXなどを解説した書籍『体系的に学ぶモバイル通信』が発売になりました。執筆は、スタジオグラフィックスで活躍中のライター、「Photoshop Elements講座」や「ハイデフ入門道」等の執筆でお馴染みのテクニカルライター神崎洋治と、「気になる○○教えます デジカメの"しくみ"」の筆者の西井美鷹です。

外出先でもインターネットしたい、だからモバイル通信

ホームページでの情報収集や電子メールが重要なツールとなり、「iPhone」や「Xperia」などのスマートフォンが注目されている今こそ、モバイル通信のことをしっかり理解するチャンスです。

Amazon へ

モバイル通信の基本といえば無線LANですが、今では全国のマクドナルドほぼ全店やスターバックスコーヒー等でも無線LANが利用できるようになっています。更に、東海道新幹線や成田エクスプレス、JR主要駅、高速バスなど、"どこでもインターネット"は着実に進行しています。また、パソコンによるデータ通信だけでなく、近年では携帯型ゲーム機においてWi-Fiが標準装備になったこともあり、一般ユーザーにも広く普及しています。
更に、iPhoneのヒットでスマートフォンがブレイクし、従来からのiモードやEZwebなどの携帯電話通信、そして超高速無線ブロードバンドのWiMAXも登場。モバイル通信の選択の幅はますます拡がっています。
本書では、無線LANやWiMAX、携帯電話/PHS、スマートフォンなど、各種技術の規格やしくみ、セキュリティなどについてわかりやすく説明します。また、さまざまな通信会社や携帯電話会社などが提供している公衆無線LANや広域データ通信などの通信サービスの中から、利用者が最適なものを判断できるように、それぞれのサービスの特長や利用方法についても説明します。

 

  • モバイル通信、どれ選ぶ!?
    iPhoneやXperiaなど、電話もネットも、どこでも使える今話題の「スマートフォン」
    スターバックスやマクドナルドで使える「公衆無線LANサービス」
    契約が簡単で超高速、普及が期待されている「WiMAX」
    そしてiモードやEZwebなど、携帯電話の「3Gケータイ通信」

  • どんな規格や違いがあって、どこに注意すればいい?
    料金プランは?
    通信速度は?
    電波が届く範囲は?
    具体的な始め方は?
    機種選びは?

  • 新しい用語や疑問を体系的にすっきり解説
    スマートフォンってなに?
    WiMAXって?
    WiFiって? フリースポットってなに?
    FOMA High Speed、スーパー3G、LTE?

日経BP社 定価 1,890円(税込み) 全243ページ
早速、アマゾンでチェックしてね ( 送料無料 ) !!

【目次】

第一章 いろいろなモバイル通信
 1-1.モバイル通信の概要

第二章 無線LANのしくみ
 2-1.ネットワーク接続の基礎知識
  2-1-1.インターネットに接続するには
   1. LANとWAN
   2. モデムやスプリッタの設置
   3 .IPアドレスとは
  2-1-2.複数のパソコンでインターネットを利用するには
   1. パソコン2台からのLAN
   2. LANをインターネットに接続
   3. ルーターの役割
  2-1-3.電波を使う無線LAN
   1. 無線LANの長所と短所
   2. アクセスポイント(親機)とステーション(子機)
   3. 有線LANと無線LANの接続
  2-1-4.電波の基礎
   1. 電波とは (体系的に学ぶ携帯電話のしくみ第2版より)
   2. 周波数、周期、位相、波長 ( 〃 )
   3. 電波法での定義 ( 〃 )
   4 .電波の周波数帯
   5. 変調方式
   6. ラジオやアマチュア無線などで使われている変調方式
   7. 無線LANで使われる変調方式
   8. スペクトラム拡散
   9. 周波数帯域幅とチャンネル(チャネル)
 2-2.無線LANのしくみ
  2-2-1.周波数による電波の特性
   1. 無線LANで使われている規格「802.11」
   2. 届きやすい周波数、高速通信向きの周波数
   3. 混雑している周波数「ISMバンド」
  2-2-2.電波が届く距離
   1. 通信可能な距離
   2. 電波を通しにくい障害物
   3. 横と縦の伝送可能距離
   4. 直接波と反射波
  2-2-3.無線LANの規格 802.11シリーズ
   1. IEEE 802.11
   2. 無線LAN黎明期の立役者「IEEE 802.11b」
   3. すいている周波数帯域+高速通信「IEEE 802.11a」
   4. 互換性+高速性の両面に優れる「IEEE 802.11g」
   5. ブロードバンド環境にも対応する高速性「IEEE 802.11n」
  2-2-4.無線LANに必要な機器
   1. 対応する無線LAN規格の確認
   2. 複数の規格が混在する無線LAN環境
   3. 無線LAN子機
   4. 通信状況を改善する機器
   5. 無線LANとPLCの併用
  2-2-5.親機と子機の接続のしくみ
   1. 通信相手を特定し、混信せずに通信するしくみ
   2. ネットワーク識別子「SSID」
   3. チャンネル(チャネル)設定
   4. 親機と子機の通信手順「CSMA/CA」
   5. 通信速度とフォールバック
  2-2-6.無線LAN接続の実際
   1. 自動設定「AOSS」と「らくらく無線スタート」
   2. Wi-Fiアライアンスの自動設定「WPS」
2-3.無線LANとセキュリティ
  2-3-1.無線LANにはセキュリティが必要
   1. 暗号化が必要な理由
   2. SSIDとセキュリティ
   3. 暗号化の基本「秘密鍵暗号方式」
  2-3-2.WEP
  2-3-3.WPA (WPA-PSK(TKIP))
  2-3-4.WPA2 (WPA-PSK(AES))
  2-3-4.暗号化の設定とマルチセキュリティ
  2-3-5.MACアドレス制限

第三章 携帯電話/PHS データ通信のしくみ
 3-1.携帯電話とデータ通信
  3-1-1.携帯電話でデータ通信する方法
   1. 携帯電話機そのものでデータ通信
   2. 携帯電話機を接続して通信
   3. データ通信用端末で通信
   4. スマートフォンで通信
  3-1-2.携帯電話の歴史 (1G〜4G)
   1. 第一世代「アナログ方式」
   2. 第二世代「デジタル方式」
   3. PHSとPIAFS
   4. iモードの登場(2.5G)
   5. 第3世代(3G)サービス
   6. パケット定額制
   7. 高速データ通信(3.5G〜4G)
   8. スーパー3G(LTE)とウルトラ3G
  3-1-3.携帯電話で使われる周波数帯
  3-1-4.W-CDMAとcmda2000
  3-1-5.データ通信速度の高速化
   1. 最大データ通信速度と拡張通信規格
   2. HSPA(FOMAハイスピード/3Gハイスピード)
    ・HSDPA 受信最大7.2Mbps/3.6Mbps
    ・HSUPA 送信最大5.7Mbps
   3. HSPA+ (イー・モバイル)
   4. CDMA2000 1xEV-DO (au)
   5. 第3.9世代 高速化技術(LTEとUMB)
 3-2.携帯電話通信のしくみと技術
  3-2-1.通信圏内と基地局
   1. アンテナと基地局
   2. 基地局がカバーする無線範囲「セル」
   3. 周波数特性と基地局(セル)
  3-2-2.携帯電話による送受信の流れ
   1. データ通信で使用されている2つの方式
   2. インターネット通信とモバイルゲートウェイ
   3. PDCにおける音声網とインターネット通信網
   4. FOMAのATM通信網
  3-2-3.携帯電話のネット接続サービス
   1. ケータイサイト用ブラウザ
   2. フルブラウザ
  3-2-4.携帯電話の電子メール
   1. ショートメッセージサービス(SMS)
   2. MMS (Multimedia Messaging Service)
 3-3.PHS
  3-3-1.PHSとは?
  3-3-2.PHSの通信網と基地局
   1. 携帯電話の通信網との違い
   2. 基地局のカバーエリアが狭い
   3. 移動通話で途切れる
   4. より正確な位置情報がつかめる
   5. 周波数の有効利用
  3-3-3.高度化PHS「W-OAM」
  3-3-4.次世代PHS「WILLCOM CORE」
 3-4.スマートフォン
  3-4-1.スマートフォンとは
  3-4-2.スマートフォンのシェア
  3-4-3.スマートフォンの特徴と注意点
   1. スマートフォンの利点
   2. 携帯電話なのにスマートフォンではできないこと
   3. スマートフォン選びのポイント
  3-4-4.代表的なスマートフォン
   1. iPhone
   2. BlackBerry Bold
   3. Android
   4. Windows phone

第四章 WiMAXのしくみ
 4-1.WiMAX の概要
  4-1-1.WiMAXとは
  4-1-2.WiMAXの特徴
   1. 世界標準規格
   2. 無線MAN(無線都市域通信網)
   3. ADSL並の高速データ通信
   4. 高速移動体からの通信
   5. 常時接続感覚を実現する自動再接続
   6. 異種メディア(他の無線ネットワーク)との相互補完
   7. MVNO(仮想移動体通信事業者)
  4-1-3.固定WiMAXとモバイルWiMAX
  4-1-4.地域WiMAX
  4-1-5.次世代WiMAX

第五章 モバイル通信サービス
 5-1.各種モバイル通信のメリット/デメリット
 5-2.公衆無線LANサービス
  5-2-1.公衆無線LANサービスとは
   1. 公衆無線LANサービスのはじまり
   2. 有料の公衆無線LANサービス
   3. 無料の公衆無線LANサービス
  5-2-2.公衆無線LANのしくみ
  5-2-3.公衆無線LANを利用するための機器
  5-2-4.利用できるエリア
   1. 駅の構内
   2. 電車内
   3. 空港
   4. 宿泊先や飲食店
   5. その他の施設
  5-2-5.有料サービス各社の特徴
   1. フレッツ・スポット
   2. Mzone
   3. BBモバイルポイント
   4. ホットスポット
  5-2-6.公衆無線LANサービスを使う
   1. 出張先にアクセスポイントがあるか調べる
   2. プリペイドIDを購入する
   3. プリペイドIDを携帯電話で有効化する
   4. 無線LANスポットに行ってアクセスポイントに接続する
   5. 公衆無線LANサービスにログインする
 5-3.携帯電話のデータ通信サービス
  5-3-1.携帯電話各社のモバイル通信サービス
  5-3-2.イー・モバイル
  5-3-3.NTTドコモ
  5-3-4.ソフトバンクモバイル
  5-3-5.au
  5-4.UQ WiMAX

※目次構成は予定です。出版物は一部変更されている場合があります。

「体系的に学ぶ モバイル通信」をいつものウェブサイトでチェック!!
 >> アマゾン
 >> 
日経BP書店
 >> 楽天ブックス 

 
 
2010/05/25
  このページのトップへ
 


     
 
 

     
 
Presented by
飛鳥のWEBサイトへ
Created by
サンタ・クローチェ
トライセック
リンクについて
著作権について
プライバシーポリシー