| 
              
                |  |  |  |  
                |  | 
                    
                      | 
                          
                            |  |  | 薮田織也のフォトショップ早わかり Photoshop Tips & Manual
 |  |  |  |  |  
                |  |  |  |  
                
                  |  | ■多角的な検索ができる 
            Adobe Bridge の検索機能 |  |  
                
                  |  |  
                
                  |  |  
                
                  | 
   
    | 
        
          |  | ●メタデータを使ってファイル検索  
               前のページで設定した [ レーティング ] や [ 
                ラベル ] は、Bridge の検索機能を使ってファイルを検索するときにも役立ちます。  ここでは、そうした普通の検索条件ではつまらないので、もう少しカメラマンの立場に寄った検索をやってみましょう。たとえば、シャッタースピードや絞り値での検索です。こうした撮影時の設定データも、メタデータとして写真に保存されていますので、検索はできるはずです。  実際に、[ レーティング ] や [ ラベル ] 、また、 [ キーワード ] といった項目は、写真整理がまめな人しか埋め込まないと思います。私のような整理が苦手なカメラマンにとっては、デジタルカメラが勝手に埋め込んでくれたメタデータしか頼りにできないわけです。  で、実際に、Bridge の検索機能を使って撮影データによる検索をやってみました。まず、画面1のように、[ 
                検索条件 ] を「すべてのメタデータ」にして、テキストボックスにシャッタースピードを絞り値を入力して検索してみると、見事に両条件を満たす写真のみが表示されました。画面2 
                こうした検索のときに気をつけることは、絞り値です。たとえば、絞り値が 「 f/2.8 」 の条件を入れて写真を検索すると、絞りを 
                「 f/2.8 」 で撮った写真と一緒に、レンズの最小 F 値が 「 f/2.8 」 のものも表示されてしまうからです。撮影データには、絞り値と一緒に、レンズの最小 
                F 値も含まれているわけですから、当然といえば当然ですね。  つまり、Bridge の検索機能では、撮影データをもとにした検索は充分にはできないということになりますね。検索条件に、撮影データの条件を加えて欲しかったと思います。もしかしたら、裏技的な方法があるのかもしれませんが、誰か知っていたら教えてください。    次のページでは、Bridge のスライドショーの機能を紹介しましょう。 → 読む | 
               
                | 
                     
                      |  | Adobe 
                        Bridge の検索機能 | ★クリックで拡大 |  |  
                     
                      | 
                           
                            | ▼画面1 | シャッタースピードが 1/200 秒、絞り値が「f/3〜3.9」の写真だけを検索してみる |  |   
                      |  |  
                      | 検索条件には、ファイル名や日付けはもちろん、[ 
                        レーティング ] や、[ ラベル ] 、[ キーワード ] のほか、すべてのメタデータに含まれる文字が指定できる。また、複数の検索条件を指定して、一致の条件も指定できる。 |  |  
 
               
                | 
                     
                      |  |   
                      |  |  
                      | 条件を満たす写真だけが表示されたら、[ 
                        コレクションとして保存 ] をクリックすることで、その条件に合致する写真リストに名前を付けて保存することができる。 |  |  
 
               
                | 
                     
                      |  |   
                      |  |   
                      | 保存された写真リストは、「コレクション」フォルダに保存されているので、いつでも呼び出して使うことができる。 |  |  |  |  |  
                
                  |  |  |  | 
 | 
        
          | 
 
 
 |