このコンテンツのトップページへ スペシャル・マクロ・エッセイ
留美の接写させてぇ!
マイ・ファースト・ニコン 2004/8/4
 
  買ったわよ〜〜 COOLPIX5200!  

 先週のマクロエッセイでちょこっとだけ書いたけどね、わたしね、わたしね、とうとう買っちゃったのよ〜。デ・ジ・カ・メ。COOLPIX5200。素敵にとってもちっちゃいけど、高性能だからお気に入りのマイ・ファースト・ニコンよ。他にもちっちゃなカメラはたくさんあるけど、やっぱり「グリップ」よねぇ〜(笑)。 でも、本気でそう思ってるのよ。いくらちっちゃくても持ちにくいのは嫌だし、お気に入りのカメラだからこそ絶対に落としたくないわよ〜。
 えっ? COOLPIX5200のグリップ以外に何がそんなに気に入ってるのかですって?
そうねぇ〜、グリップ以外に……………………………………………。


  色はとっても重要なのよ〜  

  マイ・ファースト・ニコンで、鏡に向かってパチッ! 誰かさんにPhotoshopで左右を反転してもらったわ。すんごい手ブレしちゃってたから、拡大写真はナシね。
 はっ! わたしったら……、いったいCOOLPIX5200の何が気に入ってるんだろう……。グリップ以外のことを具体的に考えたことないわ! 冒頭で高性能なんて書いたけど、薮田さんからそう言われて、よくわかんないけど「そうかぁ、高性能なんだぁ」って思ってただけだわ。つまり、なんだか知らないけど、漠然と気に入ってるのよ。それじゃぁだめ? 女の子の機械に対する興味なんてそんなもんよ。強いて書けば、デザインよ。それ以外にないわ。車に対してだってそうじゃない。デザイン以外のことで、「わたしの車は○○馬力で、パワーウエイトレシオ(?)は…」なんて言う女の子はほとんどいないわ。ところでパワーウエイトレシオって何よ。あっ、そんなことはどうでもいいわ。ねぇねぇカメラメーカーさん! 女の子に本当に買ってもらいたかったら、デザインにたくさんの努力をするべきだわ。少なくともカラーバリエーションが少ないなんてのは論外だわ。そうよ、そうだわ。そういう意味ではCOOLPIX5200も失格よ。色が2種類しかないんですもの。あ〜しまったぁ〜。ニコンに「もっと色を増やして!」って抗議して、実際にいろんな色のカメラが出てから買うべきだったわ。失敗したわ。でもCOOLPIX5200のプラチナブルーはさりげなくてお気に入りよ。でもでも、目移りしちゃって悩むくらいの色数があって欲しいのよ! そりゃあ、メーカーさんは早く選んで買って欲しいのかもしれないけど、女の子にとって、買い物で悩む時間はとっても楽しい時間なのよ。それを奪う権利はメーカーさんにはないわ。販売店さんにもないわ。薮田さんは「カラーバリエーションを増やすと生産と在庫調整が大変なんだ」なんて、わかったようなこと(実際、メーカー経験者だけど)を言ってたけど、そんなこと女の子は知ったこっちゃないのよ。


  ライバルメーカーも似たようなもんだわ  

Clickで拡大
  「子供の国」に咲いていた「ひまわり」よ。話の内容とはまったく関係ないわ。ダメ?
  そういえば、グリップのないスタイリッシュなデジカメ(どこのカメラよ)もカラーバリエーションが少ないわ。申し訳け程度にグリップがついてるファインなデジカメ(だからどのメーカーよ)は、3色あるようだけど……、シルバーとホワイトって、そんな似たような色で色数増やさないでよね。ワインレッドがあるならインディゴブルーとパールピンクとか、ペブルビーチグリーンとタイガーイエロー(なんじゃそりゃ)とか、要は、はっきりと色の違いが出ているバリエーションにしてくれなくちゃだわ。


  次週予告よ  

Clickで拡大
  今回はセクシーな話題じゃない? う〜ん。だからこうしてサービスカットを載せてるのよ〜。
 とにかくね、今のわたしには、どうあがいたって、COOLPIX5200のどこがどういいかなんて、まだとっても書けないわ。でも、ここのサイトって、どうやらデジカメ活用術を教える場所らしいから、これからCOOLPIX5200を使い倒して、わたしなりにレポートするわ。まだ待っててよね。とりあえず次回は、この澤口留美がCOOLPIX5200を買うまでをレポートするわ。あっ、もう買ってるんだけど、買うまでの顛末記をレポートするのよ。えっ? わかってるって。とにかく、買うまでがそりゃ大変だったんだから。だってまったくの素人ですもの。えっ? どこで買ったのかですって。渋谷よ。渋谷の「ビッグカメラ」よ。ん? なんですって? 「ビッグ」じゃなくて、「ビック」? え゛〜〜〜〜〜〜! わたし、「ビッグ」だとばかり思ってたわあ〜〜!
 ところで何よ、「ビック」って。
 
 
  このページのトップへ
 

     
 
 

     
Created by
サンタ・クローチェ
トライセック
リンクについて
著作権について
プライバシーポリシー