 |
これが2階建てオープンバス
'O Sola Mio(オー・ソラ・ミオ) |
 |
増便となったこの日はキティちゃんバスが登場 |
 |
ご覧ください、この開放感! |
 |
ガイドさんもステキな笑顔 |
 |
東京さくら回廊は約1時間の東京桜見物で大人1500円 |
 |
丸の内のビル街をぬけて、いざ出発〜♪ |
 |
左手に皇居を見ながら内堀通りを進みます。
ここは空が広い! |
 |
桜の名所、靖国神社。鳥居の奥にあるのは東京3大銅像のひとつ、大村益次郎の銅像 |
 |
あ、ここはベストショット!と思ったら、前の席のおばちゃんの手が〜(泣) |
 |
市谷見附の交差点。バスはここを左折して四谷方面へ。いつもの景色が違って見えます |
 |
こんなに近くで観たのは初めての迎賓館。運転手さん、門の前で徐行してくれました |
東京でも3月28日に開花宣言があって、いよいよ見頃を迎えつつある今年の桜。
しかし東日本大震災の影響で夜のライトアップが中止になるなど各地で自粛の動きが目立っていますわね。
それでもやっぱり桜の花を愛でたいと思うのが日本人!こんな時だからこそ、春を喜び、花に癒され、明るい気持ちになりたいって思う気持ちが大切なのではないでしょうか。
そんなわけでゆきぴゅーも今年はちょっと変わった形でお花見をしてきました。はとバスさんの定期観光ツアー、その名も『東京さくら回廊』ですの。
2009年の秋登場したユニークなオープンバス“オー・ソラ・ミオ”をご存知でしょうか。
屋根がすっぽり切り取られた2階建てで、車高は3.8m。見上げればさえぎるものなく空!という開放感抜群のバスなんですの。
そのオー・ソラ・ミオに乗って東京の桜名所をぐるりと回りましょうというのがこの『東京さくら回廊』。
桜は車窓からの見学のみで途中降車は不可。北の丸公園、靖国神社、外堀通り、千鳥ヶ淵と回って所要約一時間。料金1500円というとってもお手頃な定期観光なんですの。
このバスに、桜の見頃にはちょっとだけ早かったのですが乗車してきました。きっとこの記事がUPされる水曜日から週末にかけてがドンピシャで満開(のはず!)。
これを読んだらすぐはとバスHPで予約しちゃってくださいませ〜!という、計算しつくされたタイミングでお届けする企画ですの(が、すでに予約でいっぱいだったらゴメンなさい)
「どうぞ皆さま、今日は東京の“空”
をご堪能くださいませ」
というわけで、雲ひとつない快晴の下、バスガイドさんのアナウンスとともに東京駅丸の内南口を出発したわれらがオー・ソラ・ミオ号。
それにしてもガイドさんがいるバスに乗るなんて何年ぶりですの〜?コンデジ片手に首を長くしてキョロキョロ。ゆきぴゅー、どこから見てもすっかりおのぼりさん状態ですの。
バスはまず皇居を左手に見ながら内堀通りを進みます。
「右手グレーの建物は気象庁です。
これまでは桜の開花予測は
気象庁で行っていました。
昨年からは一般に委託されて、
日本気象協会とウェザーニュース、
そしてウェザーマップという
3つの会社が担当しております」
(へぇ〜!)
「バスはここから左に進路をとりまして
靖国通りに入り、桜の名所に
いよいよ迫って参ります。
さしかかるのは九段坂。
東京だよおっかさん♪この歌で
おなじみの坂でございます。
さぁ皆さま、左をご覧ください。
桜はいかがでしょうか?
北の丸公園でございます」
すると車内から
「あー、もう少しだわねー」
「ちょっとはやいねー」の声が。
(ここは満開の時はお堀に枝を落とす
桜がキレイなんですのよね〜)
「まもなく右手に石造りのグレーの
鳥居を見ていただくことができます。
その奥にあるのが大村益次郎の
銅像です。
皇居外苑の楠木正成像、
上野公園の西郷隆盛像とともに
東京3大銅像のひとつに
数えられています」
(へぇ〜!へぇ〜!)
バスは市ケ谷から外堀通りに入って四ツ谷方面へと進んでいきます。
「さぁ皆さま。どうぞカメラをお手元に。
正面に見えてまいりましたのが
国宝の迎賓館赤坂璃宮です。
外観はイギリスのバッキンガム宮殿、
内部はフランスのベルサイユ宮殿が
モデルになっております。
迎賓館は年に一度だけ一般公開
されるそうですが、インターネット
での応募となっているとのことで
ございます」
(へぇ〜!へぇ〜!へぇ〜!
それはぜひ応募しなくちゃですわ〜!)
その後も四谷怪談や番町皿屋敷の話にまでおよんだバスガイドさんの巧みなトークに一人すっかり感心していたら、いよいよ『東京さくら回廊』のクライマックス、千鳥ヶ淵の桜のトンネルにさしかかってきました。まるで枝に手が届きそうな場面もあって、ちょうど東京スカイツリーが進行方向に見えるというおまけつきに乗客一同大喜び!(特に前の席のおばちゃん)。
再びバスは内堀通りを走り、和田倉噴水公園を左に見ながらシートにすっぽりと覆われた改装中の東京駅に戻ってきてツアーは終了。
桜はもちろんプチ東京観光した気分にもなれるお得なツアーはあっという間の一時間だったのでした。
季節を肌で感じることができるオープンバス、東京の“空”を見上げに、ぜひまた乗ってみたいと思ってますの。 |