最近どこに行っても「時代は動画だ」と聞くので、ゆきぴゅーも時代に乗り遅れてはいけないと思って年末のクリスマスイブに「Ustream」生中継を実施しましたの。
いまさら聞けないUstream講座とかをウェブで読みあさってお勉強すること数週間。
まずはアカウントを作って、次に番組を作るんですの。
番組名はいろいろ考えた結果、
『ゆきぴゅーの気まぐれオンエアー』
に決定。
 |
今回のメインカメラですの |
 |
2カメ。なぜか機能せず |
 |
オーディオミキサー。ゆきぴゅーとセレブY澤の声をこれでミックスしましたの |
 |
ピンマイク。これを着けると芸能人気分 |
 |
オーディオキャプチャー。二人の声をこれでアニメ声に変換 |
 |
予備のマイク。今回は出番なし |
 |
楽しい小物。ゆきぴゅーは鼻メガネ。
セレブY澤は女王様マスク |
なかなかいい番組名ですわ。
で、お次は撮影機材ですの。これは全部買っていられないので知り合いの映像関係の人などに借りることに。着々と準備を進めながらも、
(いったい何をライブ配信するですの?)
と、肝心のところがまだ何も決まっておりません。
イブの夜にゆきぴゅーがひとり“きよしこの夜”や“ジングルベル”を歌うというのもどうかと思うし、やっぱり誰かとの掛け合いがないと生放送は無理じゃないですの〜?という結論に至って声をかけたのがセレブY澤嬢。
が、ライブ配信予定日は聖なる夜クリスマスイブ。セレブ嬢のご予定は?!と心配していたら、
「仕方ないわね、いいわよ」
というお返事。
ワーイ、これで一安心ですわ〜!ということで、数日前にドン・キホーテでサンタ帽子やゆきぴゅー用の鼻メガネやセレブY澤用の女王様マスクなど小物を買い込み、準備万端で迎えた生中継前日の12月23日。
緊急非常事態が発生しましたの。セレブY澤からのまさかの出演キャンセルですの。
困りましたわ〜!
もうブログやツイッターで告知しちゃってるから中止するわけにはいきませんわ〜とうろたえながらも(誰か、誰かクリスマスイブにつかまる友達は?!)と冷静に考えたゆきぴゅー。
いましたわ!ひとり!
マサミですの。
すぐさま電話すると案の定24・25日と空いているというではありませんか!
ああ神サマ仏サマ〜!
「ケーキやローストビーフで生中継
だから、
とにかく来てくださいませっ!
待ってるですわ〜」
という意味不明な誘いで一発OK。
ふぅこれでなんとか放送は出来そうですわ。
そして当日。
告知した放送開始は夜の9時ですの。午後はスーパーで食材やお酒を買い込んでクリスマスディナーの用意はバッチリ。が、ドタキャンしたセレブY澤嬢から夕方「やっぱり行くわ」とメールが来ましたの。わけわかりませんわ、これだからオトナの女は困りますわ。
一方マサミはというと、少し前に来て、近くのスーパー銭湯に行ってくると言ってタオル片手に出ていったはいいのですが、放送開始30分前になっても戻って来ませんの。
もう間に合いませんわ〜という頃に真っ赤な顔して戻ってきて急いでセッティングですの。
と、そこである問題が発生!用意していたピンマイクは2つだけ。で、急きょマサミはAD役にまわってもらうことにして当初の予定通りセレブY澤とゆきぴゅーのトーク番組に変更。
刻々と迫り来る放送開始の時間・・・ではいきまーす、放送15秒前!の段階になって、
「ピーはだめよね、ピーは」
「ダメですわよっ!っていうか生中継だから入れられないし!」
なんていう会話をしつつ3分ほど遅れて放送開始ですの。
「・・・えーと、えーと。みなさまこんばんは。ゆきぴゅーです。今日はステキなゲストをお迎えしておりますの・・・・」
こうして始まった初の生中継、しょっぱなからせっかく作ったオープニングアニメが放送されなかったり、放送開始3分後には撮影していたビデオカメラのバッテリー切れという超初歩的なミスが発生!大慌てで予備バッテリに取り替えて事なきを得たかと思いきや、2画面でテーブルの上のお料理を写すつもりでセットしておいた2カメがなぜか写らなかったり、後ろの壁紙がベロンとはがれたりと数々の放送事故続きではありましたが、好き勝手にしゃべりまくった30分はあっという間に終了したのでした。
最大の失敗はUstream上で録画ボタンを押すのを忘れていて、今となっては幻の放送となったことでしょうか、、、あああ。
ちなみに番組の内容は『2010年の重大ニュース』でした。
なにはともあれ、2日前からの超大々的な告知により世界中から約10名の方々が視聴してくださったようで(そのうち2名は身内と判明)感激の一言に尽きます。これに懲りずに“気まぐれオンエアー”していきますので、皆さま今年もどうぞよろしくお願いしますですの〜! |