スタジオグラフィックス プロが教えるデジタルカメラの写真撮影&レタッチテクニック 公式 Official WebSite
SGギャラリー

萩原和幸 流
サムヤンレンズ使い倒し術 第12回
SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II

写真と文:萩原 和幸


TOPIX

本サイトでお馴染みの写真家・萩原和幸が、高コストパフォーマンスで写真好きの耳目を集め始めているサムヤンレンズをトコトン使い倒す「 萩原和幸流サムヤンレンズ使い倒し術 」。豊富なラインナップを誇るサムヤンレンズから、萩原氏がお気に入りの一本を選んでスナップ、ネイチャー、ポートレートなどなどで使い倒した生々しいレビューを月1でお届けしています。今回取り上げたのは開放絞り F2.8 の APS-C 対応 8mm 単焦点マニュアルフィッシュアイレンズ「 SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II 」です。それではお楽しみください。  by 編集部


Index

Go To Top

■ 数少ない APS-C 対応フィッシュアイ

写真1  

 

今回ご紹介する SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II は、APS-C サイズフォーマット用としてデザインされた焦点距離 8mm の単焦点マニュアルフィッシュアイレンズ、つまり魚眼レンズだ。フィッシュアイレンズの選択肢はそう多くはない。フルサイズならズームレンズや、コンバーターを介しての魚眼テイストを作り出すものは存在するが、単焦点で APS-C サイズの本物の魚眼レンズとなると貴重な存在で、価格的にもお高いのが普通。しかしそこはサムヤン、懐に優しい魚眼レンズを出してくれている。

写真2  

 

SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II は、従来型の光学設計を見直し、改めて登場した二代目となる。Glass 非球面レンズ( AS )に加え3枚の低分散レンズ( ED レンズ )を採用し、絞り開放時の収差を補正している。画角は対角線画角約 180°( キヤノンMマウントのみ 167° )だ。レンズ構成は8群 11 枚。SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II のマウントは、キヤノンM、ソニーEマウント、富士フイルムXがラインナップされている。今回はソニーEマウントで、カメラは α7R III にてクロップ撮影した。

写真3  

 

SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II 自体はとてもコンパクト。重量は 260g。α7R III 自体が小さなカメラだが、それにしてもコンパクトにまとまり、撮影に出かけることがライトでいい感じだ。鏡胴はとってもしっかりとした造りを感じさせる。

写真4  

 

フォーカスリングのトルク感は重めだが滑らか。被写界深度が深いのが普通のフィッシュアイレンズなのだから、もう少しピントリングは軽くてもいいのでは? と思っていたのだが、F2.8 という開放値でもあるし、撮影しているうちに重めのトルク感に納得していくことになる。絞りは 1/2 段クリック。最大絞りは f22。ちょっと気になった点が一つ。被写界深度の指標がないのが残念。パンフォーカスで撮影すればいいじゃん! って、確かにそうなんだけど、やっぱりあると便利。これも後々そう思うことになった。

写真5  

 

ちなみにキャップはロック機構付き。こういう細かな配慮は嬉しいものだ。

■amazon で価格チェック■

■ メーカーサイト ■
SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II

Go To Top

■ スナップで試してみた

さて、早速撮影に出かける。フィッシュアイレンズというものの写りの特性を考えると、1枚の画として訴える他に、複数枚の画の中にスパイス的にというか、変化をつけるために使うような特殊な画角だ。それを何枚も、しかもこのレンズで撮影した画だけをお見せするのはなかなかの苦労がある(笑)。

写真6  実画像 ファイルサイズ:約 18.3MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真7  実画像 ファイルサイズ:約 13.2MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f2.8 1/1800 秒 )+1.3 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f2.8 1/1800 秒 )+1.3 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真8  実画像 ファイルサイズ:約 14.8MB
大きな視点で作画していくのがフィッシュアイレンズでのスナップのポイント。慣れるまでが難しいが、その過程も面白いもの  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f11 1/125 秒 )-0.3 補正  ISO:1600  WB:太陽光 RAW

大きな視点で作画していくのがフィッシュアイレンズでのスナップのポイント。慣れるまでが難しいが、その過程も面白いもの
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f11 1/125 秒 )-0.3 補正
ISO:1600  WB:太陽光 RAW

写真9  実画像 ファイルサイズ:約 14.7MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/400 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/400 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真10  実画像 ファイルサイズ:約 14.7MB
国宝・犬山城から城下を写し込む。地球は丸いなあ(笑)  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f11 1/500 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

国宝・犬山城から城下を写し込む。地球は丸いなあ(笑)
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f11 1/500 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真11  実画像 ファイルサイズ:約 11.4MB
最短撮影距離 0.3m で撮影。絞り開放で撮影すると、やはり背景は大きくボケる。個人的には、もう少し寄れるといいなあ  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f2.8 1/160 秒 )+0.7 補正 ISO:200 WB:オート RAW

最短撮影距離 0.3m で撮影。絞り開放で撮影すると、やはり背景は大きくボケる。個人的には、もう少し寄れるといいなあ
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f2.8 1/160 秒 )+0.7 補正 ISO:200 WB:オート RAW

写真12  実画像 ファイルサイズ:約 12.7MB
シャッターの隙間から、看板犬が顔を出してくれていた。ニヤッとしながらシャッターを切る  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f5.6 1/8000 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

シャッターの隙間から、看板犬が顔を出してくれていた。ニヤッとしながらシャッターを切る
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f5.6 1/8000 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真13  実画像 ファイルサイズ:約 9.0MB
屋内写真は、フィッシュアイレンズのお得意。独特の歪みとどう向き合うかが考えどころとなる  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/800 秒 )+0.3 補正 ISO:200 WB:オート RAW

屋内写真は、フィッシュアイレンズのお得意。独特の歪みとどう向き合うかが考えどころとなる
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/800 秒 )+0.3 補正 ISO:200 WB:オート RAW

写真14  実画像 ファイルサイズ:約 6.3MB
窓からうっすらと入り込む光を、広いシャドウ部の中で浮かび上がる  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f2.8 1/250 秒 )-2.0 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

窓からうっすらと入り込む光を、広いシャドウ部の中で浮かび上がる
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f2.8 1/250 秒 )-2.0 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真15  実画像 ファイルサイズ:約 12.8MB
建物を案内してくださった学生さんをシルエットで配す。少し傾けて、風が吹き抜ける様を  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f5.6 1/320 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:オート RAW

建物を案内してくださった学生さんをシルエットで配す。少し傾けて、風が吹き抜ける様を
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f5.6 1/320 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:オート RAW

写真16  実画像 ファイルサイズ:約 6.8MB
絞り開放+最短撮影距離で撮影。中心部の描写は、開放からキレがあって気持ちのいい画像を提供してくれる  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f2.8 1/400 秒 ) ISO:100 WB:オート RAW

絞り開放+最短撮影距離で撮影。中心部の描写は、開放からキレがあって気持ちのいい画像を提供してくれる
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f2.8 1/400 秒 ) ISO:100 WB:オート RAW

写真17  実画像 ファイルサイズ:約 4.4MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f16.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f16.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真18  実画像 ファイルサイズ:約 11.8MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f5.6 1/125 秒 ) ISO:320 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f5.6 1/125 秒 ) ISO:320 WB:太陽光 RAW

写真19  実画像 ファイルサイズ:約 17.9MB
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f11.0 1/250 秒 )-1.0 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f11.0 1/250 秒 )-1.0 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真20  実画像 ファイルサイズ:約 15.1MB
一つ絞って撮影。四隅まで素晴らしい描写  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f4.0 1/125 秒 )-0.3 補正 ISO:640 WB:オート RAW

一つ絞って撮影。四隅まで素晴らしい描写
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f4.0 1/125 秒 )-0.3 補正 ISO:640 WB:オート RAW

写真21  実画像 ファイルサイズ:約 10.3MB
教会の中、ステンドグラスを通して、彩りに満ちていた。余すところなく撮影できたのはフィッシュアイレンズの恩恵  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f5.6 1/125 秒 )-0.7 補正 ISO:1000 WB:太陽光 RAW

教会の中、ステンドグラスを通して、彩りに満ちていた。余すところなく撮影できたのはフィッシュアイレンズの恩恵
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f5.6 1/125 秒 )-0.7 補正 ISO:1000 WB:太陽光 RAW

写真22  実画像 ファイルサイズ:約 9.2MB
駅前では路面電車が通り過ぎる  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  マニュアル( f8.0 1/2 秒 ) ISO:100 WB:オート RAW

駅前では路面電車が通り過ぎる
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
マニュアル( f8.0 1/2 秒 ) ISO:100 WB:オート RAW

写真23  実画像 ファイルサイズ:約 13.9MB
朝、少し早起きして豊川稲荷へと向かう。昭和を感じさせる看板のある交差点にて  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/500 秒 )+1.3 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

朝、少し早起きして豊川稲荷へと向かう。昭和を感じさせる看板のある交差点にて
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/500 秒 )+1.3 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真24  実画像 ファイルサイズ:約 11.6MB
旗に当たる朝日と参道のコントラストを観察しながら構図を組み立てていく  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

旗に当たる朝日と参道のコントラストを観察しながら構図を組み立てていく
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真25  実画像 ファイルサイズ:約 10.9MB
開放、逆光。とても意地悪な条件で撮影してみたが、満足のいく描写を見せてくれた。この画角でこれだけの描写は素晴らしいと思う  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f2.8 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

開放、逆光。とても意地悪な条件で撮影してみたが、満足のいく描写を見せてくれた。この画角でこれだけの描写は素晴らしいと思う
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f2.8 1/320 秒 ) ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真26  実画像 ファイルサイズ:約 14.0MB
豊橋名菓だものね、ブラックサンダー!  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f11 1/800 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

豊橋名菓だものね、ブラックサンダー!
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f11 1/800 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

写真27  実画像 ファイルサイズ:約 12.8MB
素敵な青空の青を天地で挟み込む。モニターを覗きながら、清々しい気分になった  Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II  絞り優先 AE( f8.0 1/1000 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

素敵な青空の青を天地で挟み込む。モニターを覗きながら、清々しい気分になった
Sony α7R III + SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II
絞り優先 AE( f8.0 1/1000 秒 )-0.7 補正 ISO:100 WB:太陽光 RAW

■amazon で価格チェック■

■ メーカーサイト ■
SAMYANG 8mm F2.8 UMC FISH-EYE II

Go To Top

■ 総評

フィッシュアイといえども、開放 F2.8 は背景をボカしてくれて、フィッシュアイ独特の写りの中、主たる被写体を浮かび上がらせてくれる、面白い写真が楽しめる。フィッシュアイレンズ一本でスナップ撮影はなかなかの覚悟が必要だが、新鮮であることも確か。むしろ標準レンズをアクセントに、撮影を構成してみてもいいのでは? と感じたほどだ。MF そのものには全く苦にならず、むしろ楽しさを感じさせてくれた。この画角でサムヤンというと天体系を思い浮かべる方々も多いだろうが、こうした日常スナップにも持ち出していただきたいと思った。 とても手を出しやすい価格設定なので、フィッシュアイレンズをお持ちでない方には、自信を持ってお勧めできる一本だ。

Go To Top

Go To Top
著者について
■ 萩原 和幸 (はぎわら かずゆき) 写真家 ■   1969年 静岡県出身。東京工芸大学写真技術科卒業、静岡大学人文学部法学科卒業。 写真家・故今井友一氏師事。独立後、K&S Photograph∞を設立。 フリーランスのフォトグラファーとして雑誌での撮影・執筆や広告撮影などで活動中。公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。静岡デザイン専門学校非常勤講師。